海外にいた時、東南アジア系のお店でテイクアウトしていた味。野菜も豊富ながら気軽に食べれる炒め物。ご飯と一緒に盛り付けたテイクアウトお弁当。

Honey Ginger Cashew Chicken Stir Fry
はちみつの甘さと生姜の味が絶妙に美味しくて、そこにピリッと辛い刺激がたまらなく美味。海外にいたとき、甘系なのにチョイ辛みたいな不思議な炒め物に魅了されました。
このハニージンジャーに使った材料は、鶏むね肉・ブロッコリー・パプリカ・カシューナッツで、とてもヘルシー(健康的)志向な料理です。
そこに、たっぷりの生姜とにんにくも加えられていて体によさそう!
ご飯ととても相性が良いので、健康志向なら玄米もおすすめです。または、アジアンの雰囲気を出すなら、タイ米なども!!
Ingredients to Make Honey Ginger Cashew Chicken Stir Fry
Ingredients
オリーブオイル 大匙2
皮なしむね肉 (2~3㎝角の大きさ) 450g
玉ねぎ (1㎝角の大きさ) 1個
にんにく (みじん切り) 3片
生姜 (すり下ろすor細かくみじん切り) 大匙2
好きな色のパプリカ (縦に切る) 1個
ブロッコリーの蕾 (2~3㎝に切る) 1株
カシューナッツ カップ1/2
- Ingredients for Sauce
醤油 大匙3
はちみつ 大匙5
ごま油 小匙1
コンスターチ 大匙1
赤唐辛子(粗目のみじん切り)小匙1/4~ ※お好みで
How to Make Honey Ginger Cashew Chicken Stir Fry
玉ねぎは1㎝角に切り・パプリカは縦に切る。ブロッコリーは半分 or 1/3に切り、2~3㎝の小さいサイズにする。むね肉の皮は外し、2~3㎝の大きさにきる。生姜とにんにくを準備し、ソースも合わせて置く。


フライパンにオリーブオイルを入れて玉ねぎを炒める。玉ねぎが柔らかくなるまで炒めたら、ブロッコリーとパプリカを加え炒める。ブロッコリーとパプリカが柔らかくなったら、一旦フライパンから取り出す。



フライパンにオリーブオイルを入れてむね肉の中心部の色が変わるまで炒めたら、場所を開け生姜とにんにくを1分炒める。ソースを加え、火加減を調節しながらとろみがつくまで1~2分炒める。



とろみがついたら、火元からフライパンを離し、炒めた野菜を戻しカシューナッツを加え全体を混ぜ合わせる。
ご飯と一緒に盛り付けて食べてね!野菜もたくさんで良質なたんぱく質のむね肉で健康的なおかずです!我が家では、玄米食で今回は雑穀を加えて炊きました!



MORE ASIAN RECIPE YOU MAY LIKE
・テイクアウトの味 牛肉とブロッコリー人気の炒め物
・鶏もも肉とセロリの中華炒め
・アジアン料理 鶏むね肉とパプリカのオイスターソース炒め
・牛肉(合挽き肉)ときゅうりのスパイシー炒め
Honey Ginger Cashew Chicken Stir Fry Recipe
ハニージンジャーチキンwithカシューナッツのアジアン炒め
Course: Stir fryCuisine: Asian4
servings10
minutes20
minutes30
minutesIngredients
オリーブオイル 大匙2
皮なしむね肉 (2~3㎝角の大きさ) 450g
玉ねぎ (1㎝角の大きさ) 1個
にんにく (みじん切り) 3片
生姜 (すり下ろすor細かくみじん切り) 大匙2
好きな色のパプリカ (縦に切る) 1個
ブロッコリーの蕾 (2~3㎝に切る) 1株
カシューナッツ カップ1/2
- ソースの材料
醤油 大匙3
はちみつ 大匙5
ごま油 小匙1
コンスターチ 大匙1
赤唐辛子(粗目のみじん切り)小匙1/4~ ※お好みで
Instructions
- 野菜類を切り、ソースの調味料を合わせて置く。
- フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し玉ねぎを加え約5分柔らかくなるまで炒める。
- ブロッコリーとパプリカを加えて柔らかくなるまで5分炒める。炒めたら、フライパンから取り出し置いておく。
- 同じフライパンにオリーブオイルを入れてむね肉を炒める。中心部が焼けるまで7~10分炒める。
- 中心部の色が変わったら、場所を開け生姜とにんにくを加え1分炒める。
- 火力を弱め、ソースを加えて1~2分とろみがつくまで炒める。(火力はとろみの様子を見ながら調節)
- とろみがついたら、火元からフライパンを離し、3の炒めた野菜を戻しカシューナッツを加え混ぜ合わせたら出来上がり。