ベーキングパウダーを使わずに作る自然派のアップルケーキです。膨らまし粉を使わないことで生地はしっとりとしもっちり滑らかな食感になります。
Natural Apple Cake (No Baking Powder)

この膨らまし粉を使わずに、ケーキを焼こうと思ったきっかけは、あるレストランでデザートを頼んだ時のことです。ふんわりしていない、しっとりとした生地は明らかに膨張剤を使っていませんでした。
味はもちろんの事とても美味しいのですが、その食感がとても良くてリンゴケーキで再現しました。
いつものケーキは、ふっくらしっとりを目指すのですが、このナチュラル感いっぱいの味と食感はとても新鮮味がありとても良かったです。
Ingredients
- 中力粉
- きび砂糖
- レモン
- 卵
- 溶かしたバター
- りんご
- シナモンパウダー
How to Make Natural Apple Cake
①リンゴは皮をむいて薄くスライス(5㎜)する。耐熱ボウルのバターは、レンジで溶かす。レモン汁をとり、レモンの皮の千切りをする。レモン汁は、スライスしたリンゴに加え軽く混ぜる。
②大きめのボウルに薄力粉と砂糖・レモンの皮を加え混ぜ合わせる。
③混ぜ合わせたら、卵を3つ・溶かしたバター・シナモンを加えて泡立て器で混ぜる。混ぜたら、スライスしたリンゴの2/3をレモンの汁を水切りして生地に加える。この時、りんごはお好みの大きさに切っても良いです。
④型に生地を流し、残り1/3のリンゴを表面に並べて飾る。

⑤オーブン180℃の予熱完了後にじっくり45~60分ぐらいじっくり表面が焦げてくるまで焼きます。中に串を刺して、生地がくっついてこなければ出来上がりです!

Natural Apple Cake (No Baking Powder)
自然派アップルケーキ
Course: CakeCuisine: ItalianDifficulty: Easy6
servings15
minutes45
minutes1
hourIngredients
中力粉 150g
きび砂糖 80g
レモン汁 1個分
レモンの皮 大匙1
卵 3個
バター(レンジで溶かす)125g
りんご 大1個(薄めにスライス5㎜)
シナモンパウダー 小匙1
Instructions
- レモン汁を取り、レモンの皮は千切りにする。耐熱ボウルにバターを入れレンジで溶かす。リンゴは皮をむいて5㎜の厚さにスライスする。
- スライスしたリンゴにレモン汁を加え軽く混ぜる。大きめのボウルに薄力粉と砂糖・レモンの皮千切りを加え混ぜる。
- ②の粉類のボウルに卵を3つ加え、溶かしたバター・シナモンを入れて泡立て器で混ぜ合わせる。
- 3/2のスライスしたリンゴを生地に加える。スライスのままの形でもよいし、好みのサイズに切って加えてもよい。(※リンゴを生地に加えるときは、レモンの汁を切ってから加えること。)
- リンゴを加えた生地を型に流し、表面に残りの1/3のリンゴを並べ飾る。
- オーブン180℃の予熱完了後に40~60分じっくり表面が焦げてくるまで焼きます。くしを刺して生地がついてこなければ出来上がりです。