ヘルシーな鶏むね肉とピーマンの炒め物は、風味豊かなテイスト。簡単で美味しく30分以内に作れてしまいます。
Pepper Chicken Stir Fry

この炒め物は、色鮮やかだと楽しいので緑以外にも赤色のピーマンを使いました。
家にある醤油やオイスターソースを使い、いつものピーマンと玉ねぎで作ることが出来ます。
とても素早く作ることが出来るので、忙しい時におすすめです。濃いめ味わいなので熱々のご飯と一緒にどうぞ。

私は、この料理を作ったら耐熱ガラスの保存容器に入れて作り置きとして冷蔵保存(2日間)しています。
欲しい分だけお皿に盛りレンジで温めるか、ガラスごとレンジで温め家族それぞれが好きな分をとるようにそのまま食卓の真ん中に置いたりします。
Ingredients to Make Pepper Chicken
For the Marinade(マリネ用)
- 鶏むね肉 余分な皮は取り除きます
- にんにく みじん切りにします
- 醤油・ごま油・粗びき黒こしょう・コンスターチ
For the Stir Fry Sauce(ソース用)
- オイスターソース
- 醤油
- 米酢
- 水
- コンスターチ
For the Stir Fry(炒め用)
- 油
- 玉ねぎ
- 緑のピーマン
- 赤ピーマン(パプリカ)
- にんにく
- 生姜
How to Make Pepper Chicken Stir Fry
材料が多くて大変そうなイメージはあるのですが、作ってみると簡単なんです。
①~⑤までの準備に約10分で出来ます。
②野菜を切りながら別のボウルに入れる。
③生姜とにんにくをみじん切りにし小皿に入れる。
④炒め用ソース材料を小さなボウルに加えて混ぜる。
⑤大匙1の片栗粉を①のマリネに加えて混ぜる。

ここまでササッと準備したら後は、フライパンで炒めるだけ。
⑥~⑩までの工程では、15分~20分程で出来上がります。
⑦そのまま同じフライパンで野菜を炒める。
⑧生姜とにんにくを加え炒める。
⑨炒めた鶏肉をフライパンに戻す。
⑩炒め用ソースを入れてとろみをつけながら1~2分煮詰めて出来上がり。

More Easy Asian Stir Fry Recipes
・ハニージンジャーチキンwithカシューナッツのアジアン炒め
・牛肉とブロッコリー炒め
・ブロッコリーとパプリカのクリスピーポーク炒め
・鶏もも肉とセロリの中華炒め
・牛肉(合挽き肉)ときゅうりのスパイシー炒め





Pepper Chicken Stir Fry Recipe
鶏むね肉とパプリカのオイスター炒め
Course: DinnerCuisine: Asian4
servings10
minutes20
minutes30
minutesIngredients
- マリネ用
鶏むね肉 2枚(600~700g)
にんにく(みじん切り) 小匙1
醤油 大匙2
ごま油 大匙1
粗びき黒こしょう 小匙1/2~1
コンスターチ 大匙1
- 炒め用ソース
オイスターソース 63ml
醤油 大匙2
米酢 大匙2
粗びき黒こしょう 小匙1/2~1
水 125ml
コンスターチ 大匙2(ソース用1+マリネ用1)
- 炒め用
油 大匙3
玉ねぎ(2~3㎝の大きさに切る)1個
緑のピーマン(2~3㎝の大きさに切る)2~3個
赤のパプリカ(2~3㎝の大きさに切る)1個
にんにく(細かいみじん切り)4片
生姜 (細かいみじん切り)2~3㎝の大きさ1個
Instructions
- むね肉を一口サイズに切りボールに入れ、マリネ用材料を加えてよく混ぜ合わせ10分程置く。
- マリネをしている間に、玉ねぎ・パプリカ・ピーマンを2~3㎝の四角に切ります。にんにく・生姜は細かいみじん切りにします。
- 炒め用ソースの材料を小さめのボウルにすべて入れよく混ぜ合わせる。
- マリネされた鶏むね肉に残りのコンスターチ大匙2を加えてよく混ぜ合わせる。
- 大きなフライパンに大匙2の油を入れ熱し、4のマリネ肉を入れ強火で片面3分づつ両面を焦げ目をつけながら焼く。一旦、焼いた鶏肉をフライパンから取り出す。
- 同じフライパンに、大匙1の油を加え玉ねぎ・パプリカ・ピーマンを2分程炒める。みじん切りにした生姜とにんにくを加え1分炒める。
- 取り出した鶏肉をフライパンに戻し、炒め用ソースを加えてよく混ぜ合わせる。ソースが濃くなりとろみがつくまで1~2分煮込んで出来上がり。