ビスケットは、小さな柔らかいパンと呼ばれています。週末の朝や軽食、ブランチに。
Homemade Yogurt Biscuits

5つの食材(小麦粉・ベーキングパウダー・塩・牛乳・ヨーグルト)で作る簡単なビスケットです。
わずか20分でサクッとしたビスケットを作ることが出来ます。
サクッと感を出すには、捏ねないこと・混ぜ過ぎないことです。
塩味があるふわっとサクッとしたビスケットは朝食やブランチによいです。
お好みのジャムをつけていただきます。
そのままでも十分に美味しく、スープを煮込んでいる間にこのヨーグルトビスケットを作るのもよいです。
ベーコンやウィンナーをカリカリに焼きスクランブルエッグと共にこのヨーグルトビスケットもおすすめです。
なぜビスケットって言うの?の疑問に答えます → クッキーとビスケットの違い
What does in Homemade Yogurt Biscuits
- 中力粉(または、薄力粉)
- 自然塩
- ベーキングパウダー
- ヨーグルト(無糖)
- 牛乳
・私は料理からお菓子までこの小麦粉一つで作っています。添加物を使用せずに挽いた風味豊かな小麦粉 → オーサワ 南部地粉
・アルミニウムフリーの → ラムフォード ベーキングパウダー
・ヒマラヤピンク岩塩
How to make Homemade Yogurt Biscuits
大きめのボウルに、小麦粉・塩・ベーキングパウダーを加え混ぜ合わせます。
別のボウルにヨーグルトと牛乳を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。
粉類ボウルに液状のヨーグルト・牛乳を合わせたものを加えヘラでざっくり混ぜていく。(※混ぜ過ぎないこと)
粉を敷いた上に生地を流し折りたたみながら緩やかに捏ねます。




厚み2~3㎝にしビスケットカッターなどを利用してカットします。
オーブンペーパーの上に並べ190℃の予熱完了後に12~15分焼きます。10分経ったら一度、表面の焼き色をチェックします。きつね色になっていれば出来上がりです。
高さのあるフワッとしたビスケットになります。バターやジャムなどお好みでつけてお召し上がりください。






Can You Freeze Biscuits?
ビスケットは冷凍保存ができます。焼いたビスケットを冷凍保存することでいつでも新鮮な柔らかいビスケットを食べることが出来ます。
・完全に冷ましたビスケットをアルミホイルか、ラップでしっかりと包み冷凍保存可能の容器または袋に入れます。冷凍庫での保存期間は、2~3か月です。
Can You Freeze Biscuit Dough?
ビスケットの生地を冷凍保存することが出来ます。生地を冷凍保存しておけば、雨模様の日(忙しいなど)の備えになります。
・型で切り出した生地を、天板の上にオーブンペーパーを敷き並べます。天板をラップで覆い冷凍庫に入れます。生地が凍ったら、冷凍可能の保存袋に入れる。
生地の冷凍保存期間は3か月です。
How to Reheat Biscuits
焼いたビスケットを再加熱する方法は
凍ったままのビスケットをオーブンシートを敷いた上に置き、オーブン180℃で15分ほど焼いてください。焼きすぎを防ぐために冷凍ビスケットにアルミホイルをかぶせ、柔らかくなり中心部が温かくなったら出来上がりです。
How to Bake Frozen Biscuit Dough
凍らせた生地を焼く方法
凍ったビスケット生地をオーブンシートを敷いた上に置き、220℃に予熱したオーブンで15~20分焼きます。
Whole Wheat Biscuits Recipe
全粒粉を使ったビスケットは香ばしく風味豊かな味がします。
こちらのRecipeもチェックしてみましょう。→ 全粒粉のビスケット

Homemade Yogurt Biscuits Recipe
ヨーグルトビスケット
Course: BreadCuisine: American8
servings5
minutes15
minutes20
minutesIngredients
中力粉(薄力粉) 250g
自然塩 小匙1
ベーキングパウダー 小匙2
無糖ヨーグルト 125ml
牛乳 125ml
Instructions
- 大きめのボウルに中力粉・塩・ベーキングパウダーを入れて混ぜ合わせる。別のボウルにヨーグルトと牛乳を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。
- 大きめのボウル(粉類)にヨーグルトと牛乳を混ぜ合わせたものを加えスパチュラでざっくり混ぜる。(※混ぜ過ぎないこと)
- 粉を敷いた上に生地を流し、折りたたみながら緩やかに捏ねる。(※捏ね過ぎないこと)厚み2~3㎝でビスケットカッターなどを利用してカットします。
- オーブンペーパーの上に並べ190℃の予熱完了後に12~15分焼く。途中10分で焼き色をチェックしきつね色になっていれば出来上がりです。