週末パンケーキの作り方

家庭的なパンケーキ

このパンケーキレシピは、家庭的で作り易く、どの時間の食事でも食べることができる。ベーコンや卵との相性がとても良い。スープとの相性も良いので、キャベツや玉ねぎ・人参のコンソメスープやクリーミーチキンスープのポテトバージョンと一緒に食べることもある。

つまり、デザートというより、朝・昼・夕問わず、いつの食事でも使えるパンケーキレシピです。デザートのように食べたい時は、はちみつ、メープルシロップ、フルーツ、アイスクリームなど添えても楽しめる。

このレシピでは、約12枚焼けるので、余った分は密閉容器にいれ、お腹空いたら食べる。または、冷凍保存も可能です。

自家製パンケーキの保存

自家製パンケーキを保存する場合、完全に冷ましたパンケーキを密閉容器に入れ、冷蔵庫で3~5日以内で保存が可能です。冷凍保存する場合は、2~3ヵ月以内です。

自家製パンケーキの再加熱

冷蔵保存したパンケーキは、電子レンジで20~30秒ですばやく温め直すことができる。オーブンでは、ホイルを被せ170℃で10分ほど温める。フライパンを使う場合は、片面1~2分で温めことができる。

冷凍したパンケーキは、前夜に冷蔵庫でゆっくり解凍する方が風味や食感が保たれる。しかし、素早くしたい場合は、電子レンジを使います。

自家製パンケーキの作り方

ボウルに、中力粉、砂糖、塩、ベーキングパウダー、ベーキングソーダを入れ混ぜて、卵、溶かしたバター、牛乳、バニラエクストラクトを入れ混ぜる。

牛乳 (お好きなデイリーミルク) の量は、調節しながら滑らかなクリーム状にする。

フライパンは中火弱にし、油を引き、温まったフライパンで生地を焼く。60ml分の生地を流し入れ、丸く広げる。裏目がきつね色になり表面に気泡が見え始めたら、ひっくり返す。

週末パンケーキの作り方

Course: Breakfast
Servings

12

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

20

minutes
Total time

25

minutes

Ingredients

  • 中力粉 250g

  • きび砂糖 50g

  • ベーキングパウダー 小匙4

  • ベーキングソーダ 小匙1/4

  • 塩 小匙1/2

  • 牛乳(お好みのデイリーミルク)250~375ml

  • 溶かしたバター 57g(大匙4)

  • バニラエキストラクト 小匙2

  • 卵 1個

Instructions

  • ボウルに、中力粉・砂糖・塩・ベーキングパウダー・ベーキングソーダを入れ混ぜる。
  • 中央に凹みを作り、牛乳・少し冷ましたバター・バニラエキストラクト・卵を加える。泡立て器を使い滑らかになるまで混ぜる。生地はとろりとしたクリーム状になる。
  • フライパンを中火弱で温め、少量の油(バター)を塗る。60ml分の生地を流し入れ丸く広げる。裏目がきつね色になり、表面に気泡が見え始めたらひっくり返す。残りの生地も同様に焼く。
  • ハチミツ、メープルシロップ、フルーツ、アイスクリームなど添えても楽しめます。

Comments are closed.