ガーリックバターのレシピ

ガーリックブレッドを作るためのガーリックバターのレシピです。トーストした美味しいガーリックパンが欲しい時に、この自家製ガーリックブレッドを作ります。

このレシピは、手元にあるあらゆる種類のパンを使うことができます。

美味しいガーリックブレッドですが、庭から収穫した沢山のイタリアンパセリを使うためのレシピでもあります。新鮮なイタリアンパセリがあるなら、ぜひ新鮮なままで。もし、ない場合はドライパセリを使ってください。

※ レシピでは、にんにく、新鮮なパセリ、塩が多めに加えていますので調節してください。

・バターは、無塩でも有塩でも構いませんが、有塩バターを使う場合は、塩を省きます。塩は、小匙1/4~1/2が一般的な量です。

・にんにくは、4~6片あたりが一般的かと思いますが、6~10片みじん切りにしたにんにくで、小匙6~9くらいです。

・新鮮なパセリが手に入らない場合は、乾燥パセリを使います。乾燥パセリの場合は、小匙2を加えます。生のパセリはみじん切りにして大匙2~5ほど使います。(一般的なら大匙1~2)

・パンは、どの種類のパンでも機能します。自家製の捏ねないパンフレンチロールパンなど手作りパンでも良いし、食パンやサンドイッチパンでも作ることができます。

・パルメザンチーズは、(お好みで)焼く前か後に、すりおろしたパルメザンチーズをかけると風味が増します。

ガーリックブレッドを焼く温度と時間は、ご自分で調整ができます。例えば、200℃のオーブンであれば、5~6分、220℃なら4~5分、190℃なら8分あたりが目安です。最終的に、表面がこんがりと焼き色が付いたら出来上がりです。

ガーリックバターのレシピ

Course: Sides
Serving

1

loaf
Prep time

10

minutes

Ingredients

  • 無塩バター 大匙10(140g)

  • にんにく(みじん切り)6~10片(小匙6~9)

  • ※新鮮なパセリ(みじん切り)大匙2~5

  • 塩 小匙1/2~1

Instructions

  • 中くらいのボウルにすべての材料をペースト状になるまで混ぜ合わせる。(ドライパセリを使う場合は、小匙2を加える。)
  • パンにガーリックバターをまんべんなく塗る。6~10分焼くか、表面がきつね色になるまで焼く。

Notes

  • ※ドライパセリの場合は、小匙2を加える。

Comments are closed.