えのきの当座煮

えのきは食感が好きで、卵焼きに混ぜたり、バター醤油味で炒めたりしてとてもご飯に合う。味噌汁に入れたりもするし、日持ちがするこのえのきの当座煮も作る。お弁当にも入れられるのでお勧めです。

少しピリ辛に作るのも大人向けで好きです。乾燥赤唐辛子を1/2本加える。キノコ類を料理するときに気を付けるのは、水洗いしないで使うこと。

汚れていたら取り除いたり、拭き取るだけです。

おすすめの常備菜

昆布の佃煮
煮干しいりこの田作りいり煮
鶏ささみと糸こんにゃくの辛煮
芽ひじきの炒め煮
きんぴらごぼう

えのきの当座煮

Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

5

minutes
Total time

10

minutes

Ingredients

Instructions

  • えのきの石突きを取り、2等分にする。鍋に赤唐辛子、水、酒、みりん、醤油を入れて煮立て、えのきを入れ、中火で汁気がなくなるまで、4~5分煮る。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*