Kitchen Aid(キッチンエイド)を使って簡単に楽にラムパウンドケーキを作ります。Kitchen Aidを使うと混ぜる手間がなくそして滑らかな仕上がりになります。
キッチンエイドで作る しっとりラムパウンドケーキ

このKitchen Aid しっとりラムパウンドケーキは、すでに投稿している しっとりラムパウンドケーキと レシピ(量)は同じです。
泡立て器を使って作ることもできますが、ハンドミキサーを使って説明していました。
今回は、キッチンエイド を使ったラムパウンドケーキです。キッチンエイドに興味ある、または、すでに持っている方に良いと思います。

このラムパウンドケーキは、軽く弾力のあるスポンジでありながらも、ふんわりしています。
そして、スポンジは水分の含んだしっとり感があります。甘すぎず、卵や小麦・バターのそれぞれの味わいを感じられバランスの良い家庭的な味です。
家庭的な味は、優しさ、素朴さ、自然さです。ラムの香りが漂う素晴らしいラムパウンドケーキを味わってください。
材料:
- バター(室温に戻す)113g
- きび砂糖 270g
- 卵(室温に戻す)3個
- 牛乳 90ml
- ラム酒 30ml
- 中力粉 187g
- 塩 小匙1/8
- ベーキングパウダー 小匙1/4
作り方:しっとりラムケーキ
このケーキに使うアタッチメントはフラットビーターです。(おにぎりのような形の平らなもの)
付属のボウルに砂糖とバターを入れます。低速ではじめ馴染んできたら4~5にし混ざったら、卵を1つずつ加えながら4~6で回していきます。
回転させながら卵を加え、卵の黄身が見えなくなったら卵を1つずつ加えます。しっかり混ざったら回転を止めます。
混ぜ合わせた粉類(中力粉・塩・ベーキングパウダー)を加え低速から始め、合わせた牛乳とラム酒を少しずつ様子を見ながら加える。馴染んだら速度を5~6にして滑らかになるまで回転させたら生地の出来上がりです。





17cm の円型に流し入れ、160℃の予熱完了後に60分焼きます。50分くらい経って表面が焦げそうな時は、アルミホイルを被せます。
くしを刺し中が焼けていれば出来上がりです。熱を冷ましてから取り出します。


レシピ:しっとりラムパウンドケーキ
キッチンエイドで作る ラムパウンドケーキ
Course: Dessert8
slices5
minutes1
hour1
hour5
minutesIngredients
バター(室温)113g
きび砂糖 270g
卵(室温)3個
牛乳 90ml
ラム酒 30ml
中力粉 187g
塩 小匙1/8
ベーキングパウダー 小匙1/4
Instructions
- 付属のボウルに砂糖とバターを入れます。低速で始め、馴染んできたら速度4~5にし混ざったら、卵を1つずつ加えながら速度4~6で回していきます。回転させながら卵を加え、卵の黄身が見えなくなったら卵を1つずつ加えます。
- しっかり混ざったら回転を止めます。混ぜ合わせた粉類(中力粉・塩・ベーキングパウダー)を加え低速から始め、合わせた牛乳とラム酒を少しずつ様子を見ながら加える。馴染んだら速度を5~6にして滑らかになるまで回転させたら生地の出来上がりです。
- 17cm の円型に流し入れ、160℃の予熱完了後に60分焼きます。50分くらい経って表面が焦げそうな時は、アルミホイルを被せます。くしを刺し中が焼けていれば出来上がりです。熱を冷ましてから取り出します。