長崎のミルクセーキを凍らせてシャーベットにしたミルクセーキアイス。3つの材料のみの懐かしい昔ながらのアイスです。
Nagasaki Milk Shake Ice

福岡に、浜勝というとんかつ屋さんがあります。そこで、食べたくなったミルクセーキアイスを注文したのがきっかけで家庭で作るようになりました。
家庭で作れる「ごくシンプルな材料」で作れるのがミルクセーキなのです。そして、このミルクセーキで気に入っているのは、喉が潤うこと。
子供たちは、スーパーやコンビニでアイスクリームを買うのですが、甘いので喉が渇きます。ミルクセーキも甘いのですが、シャーベットのようなので水分を取っているかのように喉が潤います。
そして、純な材料で作られた懐かしくそのままの美味しさはどれだけ食べても飽きることはありません。

口の中では、滑らかではなく、シャリシャリを味わえます。これがたまらなく美味しい食感です。
このレシピでは、冷凍庫3時間に入れておけば、食べることが出来るようになります。一口、アイスを口の中に入れると、止まらなくなります。そして、あまりに簡単に作ることが出来るので再びミルクセーキアイスを作るでしょう。
子供たちの市販アイスを買う量が減り、家計にもうれしい出来事になります。
実は、ミルクセーキは飲むものでもあります。私の父がよくミルクセーキを作ってくれました。
その時は、卵・牛乳・砂糖と氷も入れてミキサーでガリガリと混ぜてコップに注いでくれていました。
この方法もありますので試してみて下さい。
Ingredients
- 牛乳
- 卵黄
- きび砂糖
- フードプロセッサー(ミキサー)
※このアイスは火を通さないので幼いお子様の場合は、ご注意ください。

How to Make Nagasaki Milk Shake Ice
フードプロセッサーの中に卵黄と砂糖を入れ、牛乳を注ぎます。



蓋をして約1分間、すべて混ざるまでミキサーにかける。混ぜ合わせたミルクセーキをガラス容器に注ぐ。



冷凍庫に3時間凍らせる。3時間後にフォークを使って混ぜて出来上がりです。



量を2倍で作る場合は、3時間後に一度、フォークで全体を混ぜる。まだすべて凍っていないので冷凍庫に入れ1時間凍らせ、再び混ぜる。もう少し、凍らせたい場合はもう1時間冷凍庫に入れる。



Nagasaki Milk Shake Ice Recipe
長崎ミルクセーキアイス
3
servings5
minutes3
hours3
hours5
minutesIngredients
牛乳 300g(300ml)
卵黄 2個
砂糖 大匙3と1/2(40g)
Instructions
- フードプロセッサーの中に卵黄と砂糖を入れ、牛乳を注ぎます。蓋をして約1分間、すべてが混ざるまでミキサーにかける。混ぜ合わせたミルクセーキをガラス容器に注ぐ。
- 冷凍庫に3時間凍らせる。3時間後にフォークを使って混ぜて出来上がりです。
- 量を2倍で作った場合は、3時間後に一度、フォークで全体を混ぜる。まだすべて凍っていないので冷凍庫に入れ1時間凍らせ、再び混ぜる。もう少し、凍らせたい場合はもう1時間冷凍庫に入れて出来上がり。
