自家製だし作るために、購入する煮干しいりこ(無塩)は、そのまま食べたり、田作りにする。煮干しいりこには、ビタミンやミネラルが豊富で、鉄分、EPA、DHA、タンパク質、カルシウム等など含まれています。

魚料理が少ない週には、煮干しいりこを田作りにして、ご飯と一緒に食べるようにする。お弁当にも入れる。おかずが少ない時には重宝する。
1番だしをとった後の刻んだ鰹節も加えるのも美味しい。無駄なく食材を使い、かつ、体に栄養もつくのでおすすめです。

おすすめの常備菜
・昆布の佃煮
・だしを取った後の昆布で佃煮
・えのきの当座煮
・鶏ささみと糸こんにゃくの辛煮
・芽ひじきの炒め煮
・こんにゃくのきんぴら
・きんぴらごぼう