身体にいい材料をギュッと集めて作ったクッキー。全粒粉・オーツ麦・ライトブラウンシュガー(茶色い砂糖)を使いました。ソフトでモチッと食感は噛む欲求を満たしてくれ、風味豊かな味は心まで満たします!
全粒粉オーツクッキー

ソフトでモチッとした食感の体に健康的なクッキー。このクッキーには、全粒粉とオーツ麦を加えて通常のクッキーより健康的で腹持ちの良い体に嬉しいクッキーです。
精製されていない小麦(全粒粉)と茶色い砂糖によって味は素朴で風味豊かな味わいです。
通常の甘いだけのクッキーではなく、噛むごとに体が嬉しがる食材と豊かな味わいです。
この全粒粉のオーツクッキーはあなたに良いですか?
日常でよく使われる白い小麦粉や白い砂糖のお菓子に比べると、この全粒粉のオーツクッキーはあなたにとても良いです。
全粒粉は、白い小麦粉を頂くよりも太りにくい傾向にあります。
その主な理由は、食物繊維です。食物繊維により、血糖値の急な上昇を抑え糖の吸収を緩やかにする事で脂肪がつきにくくなります。他にも、たくさんの豊富な栄養素が含まれています。
オーツ麦にも同様の作用があります。また、精製されていない茶色い砂糖は、白い砂糖に比べミネラルなどの栄養分が豊富にあります。
通常のクッキーよりも健康的で、ダイエットや美容にもおすすめなクッキーです。

材料:
- 柔らかいバター
- きび砂糖
- 卵
- 全粒粉
- シナモンパウダー
- ベーキングソーダー (重曹)
- ロールドオーツ
(オートミール)
オーツクッキーを保存する
●焼いたオートミールクッキーを保存する場合は、完全に冷ましたクッキーを密閉容器に入れて、約1週間の保存が可能です。
●焼いたオートミールクッキーを冷凍保存する場合は、完全に冷まして冷凍保存袋に入れて、3か月間保存が可能です。食べるときは、自然解凍します。
●焼く前のオーツクッキー生地を冷凍保存する場合は、丸くした生地を天板の上にオーブンシートを敷き、引っ付かないように並べて冷凍庫で2時間ほど凍らせる。冷凍保存袋に入れて3か月保存が可能です。


生地を丸めたら、冷凍庫へ入れて固める。


全粒粉オートミールチョコレートクッキー 生地を冷凍し固めたので冷凍保存袋に入れている
●冷凍したオートミールクッキー生地を焼くときは、冷凍のままオーブン180℃で12-13分焼きます。
作り方:
①ボウルに全粒粉・シナモン・重曹・塩を入れて泡立て器で混ぜ合わせて置く。
②別の大きめのボウルに柔らかくしたバターに砂糖を加えてよく混ぜたら、卵を加える。
③卵を加えよく混ぜ合わせたら、①の粉類を加える。
④ヘラで粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜていく。

⑤ロールドオーツを加える。
⑥ざっくりロールドオーツを混ぜ合わせる。

⑦大匙1サイズに丸める。天板の上に並べ、20分ほど冷蔵庫で冷やす。
⑧180度の予熱完了後に10分焼いて出来上がりです。

混ぜ合わせた生地を丸める際に、クッキースクープを使うと手を汚さずにできます。きれいに丸めたい場合は、クッキースクープで並べた後に手を使って丸めると良いです。
クッキースクープですくった形のまま焼くこともできますし、この形の生地を冷凍で固めたあとに、冷凍保存袋に入れ冷凍保存もできます。


More Healthy Dessert Recipes
レシピ:全粒粉オーツクッキー
全粒粉オーツクッキー
Course: CookiesCuisine: American20
個10
minutes10
minutes20
minutesIngredients
やわらかいバター 113g
きび砂糖 100g
卵 1個
全粒粉 135g
シナモン(粉) 小匙1/2
ベーキングソーダー 小匙1/2
自然塩 小匙1/4
ロールドオーツ 165g
INSTRUCTIONS
- ボウルに柔らかくしたバターと砂糖を加える。柔らかくフワフワするまで泡立て器でかき混ぜる。卵を加え混ぜる。
- 別のボウルに全粒粉・シナモン・ベーキングソーダー・塩を入れ混ぜる。
- ①の材料のボウルに②の粉類の材料をに少しずつ加えヘラで混ぜる。オーツを加えざっくり混ぜ合わせる。
- 大匙1のサイズに丸めて、天板の上に並べる。冷蔵庫で20分程冷やし固める。
- 180℃に予熱完了したオーブンで焼き色が付くまで10分焼く。
Notes
- 厚みのあるクッキーにするには、30分冷やすことをお勧めします。最低でも、20分冷やします。冷やす時間が短い場合(10分など)、平らな太鼓判のようなクッキーになってしまうかもしれません。
・有機JAS オーガニック全粒粉
・喜界島きび糖
・よつ葉 有塩バター 450g×3
・ラムフォード ベーキングパウダー
・ナチュラルキッチン ロールドオーツ 300g×4
