スパイシーな黒酢炒め
想像しただけでお腹が空いてきそうです。きゅうりは漬物やサラダに使いがちではありますが、この料理でのきゅうりはとても美味しい。熱したフライパンにパッと入れて出来上がる。とても素早くできる料理です。

出来たら、ご飯の上にのせて頂きます。さっぱりとしたコクのある黒酢と濃い目の味付けとスパイシーのバランスは素晴らしいです。密閉容器に入れて冷蔵庫で2~3日間保存が可能です。

合挽き肉ときゅうりの黒酢炒めの作り方
きゅうりは綿棒なので軽く潰したあと、1.5㎝の厚みにスライス。玉ねぎは繊維を断つように5㎜の厚みでスライスします。フライパンに油入れ、強めで熱し合いびき肉と塩をひとつまみほど入れます。ヘラを使って広げていき、焼き色が付くまで焼く。ひっくり返して焼き色が付き火が通るまで焼く。
にんにくと赤唐辛子を加え、香りが出て柔らかくなるまで炒め肉と混ぜる。


お肉をフライパンの片側に寄せて、にんにくと赤唐辛子(チリフレーク)を加え香りが出てしんなりするまで炒めた後、お肉と混ぜます。玉ねぎとキュウリを加え、時々混ぜながら焼き色を付ける。キュウリが柔らかくなり半透明になるまで炒める。一旦火を止め、砂糖・酢・醤油を加え、中火にする。


ソースが煮詰まるまで2分ほど煮る。塩・黒胡椒で味を調える。

リンク
合挽き肉ときゅうりの黒酢炒め
Course: MainServings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesTotal time
20
minutesIngredients
きゅうり 340g
植物油 大匙2
合挽き肉 450g
にんにく(みじん切り)4片
赤唐辛子(みじん切り)2本
黒酢 大匙2
醤油 大匙1
きび砂糖 小匙1
塩・黒胡椒
Instructions
- きゅうりは綿棒なので軽く潰したあと、1.5㎝の厚みにスライス。玉ねぎは繊維を断つように5㎜の厚みでスライスします。フライパンに油入れ、強めで熱し合いびき肉と塩をひとつまみほど入れ、ヘラを使って広げていき、焼き色が付くまで焼く。ひっくり返して焼き色が付き火が通るまで焼く。
- にんにくと赤唐辛子を加え、香りが出て柔らかくなるまで炒め肉と混ぜる。お肉をフライパンの片側に寄せて、にんにくと赤唐辛子(チリフレーク)を加え香りが出てしんなりするまで炒めた後、お肉と混ぜる。
- 玉ねぎとキュウリを加え、時々混ぜながら焼き色を付ける。キュウリが柔らかくなり半透明になるまで炒める。一旦火を止め、砂糖・酢・醤油を加え、中火にする。ソースが煮詰まるまで2分ほど煮る。塩・黒胡椒で味を調える。