残り野菜で作るベジタブルブロス

料理をする際に出てくるスクラップ(残り物)を使って豊かなベジタブルブロスを作ります。このブロスを作ればあなたは、ブイヨンやコンソメを買う必要が無くなります。

Vegetable Broth from Kitchen Scraps

Kitchen Scraps(キッチンスクラップ)とは、料理をする際に出てくる野菜の皮や切れ端など捨ててしまう食品の廃棄物の事です。

キッチンから出る野菜のスクラップを利用して、豊かで美味しいベジタブルブロスを作ります。必要とする材料は、キッチンから出てきます。野菜のスクラップを保存袋にいれて冷蔵保存または冷凍保存します。

記事で家庭での食品廃棄物を減らす5つの方法の中に「残り物を利用するにはストック(ブロス)がよいです」と書きました。私は、スープをよく作りますので人参・セロリ・じゃがいも・玉ねぎなどの皮や切れ端を冷蔵保存(冷凍保存)しておきます。

そして、これらスクラップからスープを作るのに必要なブロスが出来るのです。通常のレシピでは、固形コンソメと水を加えてダシ(ブロス)を作ります。つまり、このスクラップのブロスを使うことで固形コンソメは必要なくなります。

ブロスって何?と思ったら、ストックとブロスの違い 
スクラップを使ってチキンストックの作り方は、残り野菜で作るチキンストック

What Vegetables Are Good For Broth

ベジタブルブロスを作るのに良い野菜は何でしょうか。
これらはブロスを作る必要な材料です。

  • 玉ねぎ (皮や切れ端)
  • 人参(皮や切れ端)
  • セロリ(葉っぱの部分や切れ端)
  • にんにく(皮や切れ端)

↓↓ お好みではこれらも入れます。

  • きのこ(茎)
  • パプリカ(ピーマン)(ヘタなど)
  • ネギ(切れ端など)
  • じゃがいも(皮)
  • サツマイモ(皮や切れ端)

そして新鮮なハーブを追加することでより素晴らしくなります。

  • 乾燥ベイリーフ(ローリエ)
  • イタリアンパセリ
  • タイム
  • ローズマリー

What Not To Put In Vegetable Broth

野菜ブロスに入れないものは、アブラナ科の野菜類です。
キャベツなどの葉物やブロッコリー・カリフラワーなどです。

How to Prepare Kitchen Scraps ?

料理をする際にでる食材の皮や切り落としは、切る前にはよく洗い流しておきます。そして、汚いものではなくきれいなものを使うようにします。ジップロックなどの保存用袋に入れていきます。

1週間以内に作らないのであれば野菜を追加しながら冷凍庫で保存します。

ブロスを作る際は、解凍せずに凍ったまま調理をします。

野菜の残り物の量は約6~7カップです。

How to Make Vegetable Broth from Kitchen Scraps

食材からでた廃棄物ハーブ(タイム・ローズマリー・イタリアンパセリ)に、廃棄物とは別に、にんにくと玉ねぎを皮のまま半分(1/2個)を加えます。また、人参の量が少なかったので人参を1/2本半分に切って追加しました。

香辛料は、黒こしょうの粒を小匙1・塩を小匙1/2~1・ベイリーフ(ローリエ)2枚・生姜を2~3枚です。

大きな鍋にすべての材料を入れ、水を2500ml加えます。蓋をして中火にかけ沸騰したら弱火にし蓋をして1時間(60分)煮込みます。60分経ったら野菜類を取り出します。

2000ml以上入る大きいボウルに網目の細かいものを利用しブロスをこします。完全に冷まします。

ブロスが冷めたら、瓶やジップロックに入れます。
どのくらいの量を入れたのか記入しておくと使う時に便利です。
冷蔵保存で1週間・冷凍で3か月持ちます。

Vegetable Broth from Kitchen Scraps

ベジタブルブロス

Course: SOUPSDifficulty: Easy
Servings

2000

ml
Prep time

10

minutes
Cooking time

1

hour 
Total time

1

hour 

10

minutes

Ingredients

  • 約1000mlの野菜の残り物
    (切れ端や皮など)

  • 玉ねぎ 1/2個

  • 人参 1/2本

  • セロリの茎 1本

  • ※にんにく 3個

  • ※生姜 スライス 3枚

  • ベイリーフ(ローリエ)2枚

  • フレッシュタイム 1~2本

  • フレッシュローズマリー 1~2本

  • ※フレッシュパセリ 3~4本

  • 黒こしょうの粒 小匙1

  • 塩 小匙 小匙1/2~1

  • 水 2500ml

Instructions

  • ※印があるものは入れても入れなくてもどちらでも良いです。
  • すべての材料を鍋に入れ蓋をする。中火にし沸騰するまで待ち、沸騰したら弱火にする。煮込み時間は60分です。
  • 60分経ったら、蓋を開け中の材料を取り出す。2000ml以上入る大きいボウルを準備し網目の細かいざるなどを使いブロスをこす。
  • 完全に冷めたら、ガラス容器や密閉袋に入れ保存する。冷蔵保存は1週間・冷凍保存は3か月です。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*