アップルクランブル
寒くなる季節には、リンゴ祭でも始まるかのようにリンゴを使った焼き菓子を作る。この季節に食べるのが一番おいしいと体が知っているのかもしれませんね。
リンゴを使った焼き菓子の中でも、このアップルクランブルが一番簡単に作ることができます。ジューシーでとろける甘いリンゴと表面のサクサクのクッキー生地とのバランスは最高です。
そして、私の作るアップルクランブルは、鍋で煮なくてもとろけるようなアップルソースが出来上がります。
りんごを使った焼き菓子のレシピは、りんごとオートミールのマフィン、りんごとオートミールのスナックケーキ、ドーセット アップルケーキがあります。
![アップルクランブル](https://i0.wp.com/bluewingslife.com/wp-content/uploads/3619EF7A-7444-4C5D-B2D2-0DDC8B3159C3-1024x768.jpeg?ssl=1)
ベイキング皿のサイズ
私が利用したベイキング皿(オーブン可能のお皿)のサイズは、野田琺瑯の20㎝×24㎝です。他には、パイ皿 22㎝、23㎝×16㎝のベイキング皿
が適しているサイズです。
余ったアップルクランブルの保存方法
アップルクランブルは密閉容器に入れて冷蔵庫で5日間保存ができます。温め方は、170℃のオーブンで温めるか、レンジで温めることができます。
アップルクランブルの作り方
皮をむき6~8等分に切ったりんごは、1~2㎜の厚みにスライスしながらオーブン可能のお皿(ベーキング皿)に入れていきます。スライスしたりんごを均等に広げたら、大匙2の砂糖をまんべんなく全体にふりかけ脇に置いておきます。
![アップルクランブル](https://i0.wp.com/bluewingslife.com/wp-content/uploads/52CF0D87-5DAD-454A-A38D-B2695F503D1A-1024x768.jpeg?ssl=1)
![アップルクランブル](https://i0.wp.com/bluewingslife.com/wp-content/uploads/AC97E32A-7313-46A1-AE7C-A30B8B408F43-1024x768.jpeg?ssl=1)
大きめのボウルに中力粉、砂糖を入れて泡立て器で混ぜ合わせる。カットした冷えたバターを加え、手を使って粉類とバターを馴染ませてパン粉のようにしていきます。それをリンゴの上に敷き詰めていきます。
![アップルクランブル](https://i0.wp.com/bluewingslife.com/wp-content/uploads/49BD0A22-D650-4B78-946E-39E3709077FB-1024x768.jpeg?ssl=1)
![アップルクランブル](https://i0.wp.com/bluewingslife.com/wp-content/uploads/6A6B8D6D-B25C-44F2-B764-345AC0D34FA1-1024x768.jpeg?ssl=1)
容器に広がるりんごの上にクランブルをすべて敷き詰めていきます。軽く表面を抑え、オーブン180℃ 表面が黄金色になるまで30分焼きます。
![アップルクランブル](https://i0.wp.com/bluewingslife.com/wp-content/uploads/4DAC3FFC-1422-4C29-851B-75FA347A2C2C-1024x768.jpeg?ssl=1)
![アップルクランブル](https://i0.wp.com/bluewingslife.com/wp-content/uploads/2449D475-ECCC-489A-A2A3-535E1C7E6028-1024x768.jpeg?ssl=1)
アップルクランブル
Course: CRUMBLE6
servings15
minutes30
minutes50
minutes使用した容器は、ホーローバット 20×24㎝です。
Ingredients
りんご 450g
きび砂糖 大匙2
- For Crumble
中力粉 170g
きび砂糖 113g
冷えたバター 113g
Instructions
- リンゴの皮をむき6~8等分にし、1~2㎜の厚みにスライスしながらオーブン皿に入れていきます。 スライスしたりんごを均等に広げたら、大匙2の砂糖をまんべんなく全体にふりかけ脇に置いておきます。
- 大きめのボウルに中力粉、砂糖を入れて泡立て器で混ぜ合わせる。カットした冷えたバターを加え、手を使って粉類とバターを馴染ませてパン粉のようにしていきます。それをリンゴの上に敷き詰めていきます。
- 容器に広がるりんごの上にクランブルをすべて敷き詰めていきます。軽く表面を抑え、オーブン170℃ 表面が黄金色になるまで30分焼きます。