乾燥豆を圧力鍋(インスタントポット)で調理する方法。最も簡単で、最も早く乾燥豆を調理する方法です。

最近のマイブームは、インスタントポットで乾燥豆を調理することです。ミネストローネスープやタコススープ、チリビーンズ、ひよこ豆のカレーや豆サラダなどの料理に使うので、自分で作れたらいいと思っていた。
水に一晩浸けて、柔らかくなるまで時間かけて煮る作業が、準備に5分、一時間もかからず、すぐに使える乾燥豆が出来上がります。圧力鍋で豆を調理することで、今まで食べた中で一番柔らかい豆に仕上がり、缶詰の豆よりも食感がいい。
インスタントポットの乾燥豆
乾燥豆を浸水させずに調理する方法を説明しよう。水に一晩浸すことなく調理できるとは驚きですよね。
・乾燥豆を流し選別する。
・乾燥豆450gに水1920mlをインスタントポットの中に入れる。
・指示された時間、高圧で調理をする。
・調理が終わったら少なくとも20分間は自然に圧力を抜く(すぐに圧力を抜かない)
・豆が煮えたら、純リンゴ酢と塩を少々加えます。(塩が豆に風味をつけ、酢が豆を消化しやすくしてくれる)
・煮た豆を少し煮汁に浸して冷蔵庫で保存(豆の水分と柔らかさを保つため、必須ではありません)
インスタントポットの乾燥豆の調理時間
・黒豆 30分
・ひよこ豆 40分
・キドニービーンズ 35分
・ウズラ豆 25分
・白いんげん豆 35分
豆の風味つけ
乾燥豆を水だけで煮るのではなく、豆に少し風味を加えます。この手順はオプションですが、お勧めします。
・豆と水と一緒に、玉ねぎ半分とローリエを加える。
・豆を茹でた後に、塩または、自家製タコシーズニングを加えること。乾燥豆を茹でる前に塩を加えると、豆が崩れにくくなり、柔らかくなりにくくなります。

レシピに使う乾燥豆の量を知る
・乾燥豆450gは、計量したカップ約480ml(約2カップ強)に相当する。
・乾燥豆を調理すると、約3倍になる。つまり、1140ml(約7カップ)の調理した豆ができる
・ほとんどのレシピでは、缶詰め1缶 425g を使うので、調理した豆の約480ml分に相当する。
・したがって、この乾燥豆のレシピでは、調理した豆は、水煮缶詰の3缶分に相当する。
調理した豆の保存方法
インスタントポットで余分に豆を調理して、レシピのために常備しておくことができる。
・調理した豆は、冷蔵庫で5日間保存できる。煮汁を少し加えて保存する。(缶詰の豆のように、水分を保つために少し煮汁を加えている)食べる前に水気を切ってください。
・または、調理した豆を1~2カップずつ冷凍保存可能な袋や容器に入れて、冷凍庫で最大3ヶ月間保存できます。冷凍する豆に少量の茹で汁を加えても構わない。

インスタントポットで乾燥豆を調理する際のヒント
・豆を非常に柔らかく、歯ごたえを残さずに仕上げたい場合は、高圧力調理で、10分追加して調理をしてください。
・豆を事前に水に浸して置く場合は、調理時間を10分短縮してください。豆を調理する際は、圧力鍋の内側に豆を満水の1/2以上入れないでください。
・豆の形を保つには、自然に圧力が抜けるのを待つのが最適です。ただし、10分経ったら急速な圧力開放も可能です。
・豆が胃に負担をかけたり、ガスが溜まりやすい場合は、豆を一晩浸すか、調理後に小匙1/2のリンゴ酢を加える。
調理した豆を使うレシピ
・チリビーンズ
・キャベツのスープ
・チャナマサラ
・タコス
・ミネストローネスープ
Instant Potで乾燥豆の調理
Course: Sides24
servings5
minutes30
minutes1
hour15
minutesインスタントポット6quart (6㍑)
Ingredients
乾燥豆(水で流し選別する) 450g(約カップ2強)
水 1920ml
ベイリーフ(ローリエ) 1枚 ※オプション
玉ねぎ (半分に切る)1個 ※オプション
塩 小匙2
純りんご酢 小匙1/2 ※オプション
Instructions
- インスタントポットの鍋に、豆、水、玉ねぎ、ベイリーフを入れる。インスタントポットの蓋を閉め、圧力調理、高で以下の時間で調理する。
- ・黒豆 (ブラックビーンズ) 30分
・ひよこ豆(チックピー) 40分
・キドニービーンズ 35分
・ウズラ豆(ピントビーンズ) 25分
・白いんげん豆(カネリービーンズ) 35分
・白いんげん豆(ネイビービーンズ)25分 - 圧力が抜けるまで自然に待つか、少なくとも20分待ってから圧力を抜く。
- 豆が調理できたら、塩と酢を加えまぜる。調理した豆は、水分と柔らかさを保つためにゆで汁に少し浸けて冷蔵庫で保存する。(必須ではありません)