カスタード プリン

全卵を使った滑らかなプリンです。

美味しいプリンは昔ながら

卵黄と卵の比率を変えて作ってみたものの、全卵で作るプリンが美味しいです。

というのもあるけど、卵黄を使った場合と、このレシピの全卵で作るプリンを作った場合の美味しさや食感の違いに家族は気づかいない。

卵白を捨てるのがすごくもったいなくてストレスになること。(卵白で何か別物を作る場合は別ですが・・・)

我が家のプリンは、卵を余すことなく使い、滑らかで美味しいプリンを作ります。

家庭的であり、簡単で、買うよりも作った方が美味しいです。

容器は、スーパーで購入した ”森永の焼きプリン4個入り” の容器を再利用しています。とても便利なので、プリンを市販で購入した時は、取っておくといいですね。

材料:

  • 卵 3個
  • きび砂糖 100g~80g
    (甘さを控えたい場合は、80g)
  • 牛乳 400ml
  • きび砂糖 大匙6
  • 水 大匙2
  • 熱湯 大匙2

作り方:

最初に、カラメルソースを作る。小鍋にきび砂糖(大匙6)と水(大匙2)を入れて中火にかけます。煮立ったらそのまま煮詰め、泡が小さくなりこげ茶色(液体が濃く)になったら火をとめます。

グラニュー糖を使わないので、色の変化は難しいですが匂いや液体の濃さで判断します。

鍋を火から下ろして、熱湯(大匙2)を少しずつ加え伸ばしていきます。熱いうちに型に小匙1~2ずつ入れていきます。

カスタードプリンの生地を作ります。ボウルに卵を溶きほぐし、きび砂糖を加えて泡立て器で混ぜます。

牛乳は、レンジで80℃(鍋では沸騰直前)に温める。温めた牛乳を卵液に少しずつ加え混ぜ合わせます。

穴の細かい網などを使って、混ぜた生地をこします。カラメルソースを入れたプリン方に注ぐ。

プリンを焼く・蒸す方法はいくつかあります

私は、オーブンの自動メニューを使って蒸すことが多いです。これは、オーブンの指示に従います。

オーブンを使って手動焼く場合は、150℃に予熱をします。深めのバットにプリンを並べ天板にのせます。型の1/3までお湯を注ぎ、約30分焼きます。

蒸し器を使う場合は、蒸気の上がった蒸し器に入れ、強めの中火で1分、あとは弱火にして10分蒸します。(蓋に布をするか、プリンにアルミホイルを被せるかすることで、水滴がプリンに入るのを防ぐ)

自動メニューの指示にしたがってアルミホイルを被せますが、蒸し器やフライパンで作る場合もわたしは、アルミホイルを被せています。

使っている鍋や蒸し器で判断されると良いと思います。

フライパンで蒸す場合は、フライパンに型の1/3あたりまで水を入れ、沸騰したらいったん火を止めてプリンを並べる。フライパンの蓋をして弱火で10分加熱をし、5分そのまま待ちます。(フライパンの時は、耐熱皿ココットなどを利用します

簡単おすすめデザート

ミルクセーキアイス

ミルクセーキアイス

ダブルチョコレートマフィン

ダブルチョコレートマフィン

電子レンジ 濃厚チョコレートケーキ

電子レンジ 濃厚チョコレートケーキ

Print
clockclock iconcutlerycutlery iconflagflag iconfolderfolder iconinstagraminstagram iconpinterestpinterest iconfacebookfacebook iconprintprint iconsquaressquares iconheartheart iconheart solidheart solid icon
カスタードプリン

カスタードプリン


  • Author: Uchino
  • Total Time: 40
  • Yield: 8

Ingredients

プリン生地材料:

卵 3個

きび砂糖 100g

牛乳 400ml

カラメルソース材料:

きび砂糖 大匙6

水 大匙2

熱湯 大匙2


Instructions

カラメルソースを作る

小鍋にきび砂糖と水大匙2を入れて中火にかける。煮立ったたらそのまま煮詰め、泡が小さくなり砂糖がこげ茶色になったら火を止める。(色とにおいの変化に敏感になること)

火から下ろし、熱湯を少しずつ加えのばします。熱いうちに型に小匙1~2ずつ入れます。(火からおろしても温度は高いので飛び散ります。煮えすぎないように濡れ布巾にあてるのも良いです)

カスタードプリン生地の作り方

ボウルに卵を溶きほぐし、きび砂糖を加えて泡立て器で混ぜる。

牛乳はレンジで80℃に温める(鍋で沸騰直前まで温める)。温めた牛乳を少しずつ加え混ぜ合わせる。

穴の細かい網などで、混ぜた生地をこす。カラメルソースを入れたプリン型に注ぐ。

プリンを焼く・蒸すの方法

オーブンに自動メニューがある場合:指示に従って作ります。

オーブンで焼く手動の場合:オーブンは150℃に予熱をする。深めのバットにプリンを並べ天板にのせる。型の1/3までお湯を注ぎ、約30分焼く。

蒸し器の場合: 蒸気の上がった蒸し器に入れ、強めの中火で1分、あとは弱火にして10分蒸す。(蓋に布するか、プリンにアルミホイルを被せるかすることで、水滴がプリンに入るのを防ぐ)

フライパンで蒸す場合:  フライパンに型の1/3あたりまで水を入れ、沸騰したらいったん火を止めてプリンを並べる。フライパンの蓋をして弱火で10分加熱をし、5分そのまま待ちます。

仕上がり:

プリンを揺らして表面が固まっていれば出来上がりです。粗熱を取り冷蔵庫で冷やす

  • Prep Time: 10
  • Cook Time: 30

Keywords: 昔ながらのプリン,全卵で作るプリン,なめらかプリン,オーブンでプリン,フライパンでプリン,蒸し器でプリン,簡単プリン,

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recipe rating

*