スーパーで購入しても、家庭菜園をして収穫しても、多くのセロリの葉が余ってしまいます。その葉が、きれいでもったいないなっと思ったら、このペストソースか、セロリの葉の佃煮にしてみましょう。

セロリの葉のペストソース

セロリの葉で作ったペストソースは、ジェノヴェーゼと同じように使うことができます。パスタに和えたり、サラダに和えたり、ドレッシングに、パンやピザに塗ったり、ローストした野菜や肉にかけたりできます。
セロリのペストソースは、冷凍保存もできます。すぐに使わない場合は、冷凍してしまいましょう。
セロリの葉のペストソースの材料と作り方
・セロリの葉 約120g(1000ml容器分)
・レモンの外皮をすりおろしたもの 1個分
・にんにく 2片
・スライスアーモンドかクルミ 約40g
・パルメザンチーズ(粉・ブロック) 135g
・オリーブオイル 120g
・塩・黒胡椒 適量
① セロリの葉は、軽く水気を拭き取り、オリーブオイル以外の材料をフードプロセッサーの容器に入れる。
② とろりとしたペースト状になるまでかける。(時々、容器の側面についた材料をこすります)
③ オリーブオイルを加え、ソースが良く混ざるまで低速で混ぜるか、泡立て器で混ぜ合わせる。
④ 塩と黒胡椒で味を調える。ペーストの濃度を薄くしたい場合はオリーブオイルを足します。

セロリ葉のペストソースの保存方法
密閉容器に入れ、冷蔵庫で3日間保存ができます。もう少し冷蔵保存期間を伸ばしたい場合は、ソースの上にオリーブオイルを少量かけ空気が触れるのを防ぎます。その場合、冷蔵庫で1週間保存できます。
密閉容器や袋に入れ、冷凍庫で6ヶ月間保存ができます。
セロリを使ったおすすめのレシピ
・セロリの葉の佃煮
・自家製チキンブロスの作り方
・ベジタブルチキンスープ
・ツナサラダ
・クリーミーチキンスープ(チキンはじゃがもに代えても美味しい)
・インスタントポット レンズ豆スープ
・インスタントポット ボロネーゼ
セロリの葉で作るペストソース
Course: PANTRY(貯蔵食品), PASTA(パスタ), SIDE RECIPES(副菜レシピ)4
servings30
minutes40
minutes1
hour10
minutesIngredients
セロリの葉 120g
レモンの外皮(すりおろす) 1個分
にんにく 2片
スライスアーモンドかクルミ 40g
パルメザンチーズ(粉かブロック)135g
オリーブオイル 120g
塩・黒胡椒 適量
Instructions
- セロリの葉は、軽く水気を拭き取り、オリーブオイル以外の材料をフードプロセッサーの容器に入れる。
- とろりとしたペースト状になるまでかける。(時々、容器の側面についた材料をこすります)
- オリーブオイルを加え、ソースが良く混ざるまで低速で混ぜるか、泡立て器で混ぜ合わせる。
- 塩と黒胡椒で味を調える。ペーストの濃度を薄くしたい場合はオリーブオイルを足す。
Notes
- 密閉容器に入れ、冷蔵庫で3日間保存ができる。もう少し冷蔵保存期間を伸ばしたい場合は、ソースの上にオリーブオイルを少量かけ冷蔵庫で1週間保存。
冷凍保存は、密閉容器や袋に入れ6ヶ月間保存